ものづくり最先端スタートアップ企業開発のソフトとハードの融合

 

はじめに

日本のAI時代における状況や立ち位置は、

一体どのくらいのレベルか気になります。

果たして、令和時代に追いつき、追い越せるのか

考察してみたいと思います。

 

パテント・リザルト集計基本に日経推定

AI関連の特許出願件数トップ3企業

①アメリカ

IBM 3000件

マイクロソフト 1955件

グーグル 1659件

②中国

百度 1522件

国家電網 1173件

テンセント 766件

③日本

NEC 735件

ファナック 605件

富士通 577件

特許出願件数を見ると、

アメリカと中国が群を抜いていますが、

背中は、まだ見える位置に日本は

あるのではないでしょうか。

 

テンセント・リサーチ・

インスティテュート調査

AI研究の大学世界ランキングトップ20(2017年)

1位 カーネギーメロン大(米)

2位 カリフォルニア大バークレー校(米)

3位 ワシントン大(米)

4位 マサチューセッツ工科大(米)

5位 スタンフォード大(米)

6位 コーネル大(米)

7位 ジョージア工科大(米)

8位 ペンシルベニア大(米)

9位 トロント大(カナダ)

10位 イリノイ大アーバナ・シャンペーン校(米)

11位 南カリフォルニア大(米)

12位 北京大(中)

13位 エディンバラ大(英)

14位 東京大(日)

15位 ミシガン大(米)

16位 清華大(中)

17位 香港科技大

18位 マサチューセッツ大アマースト校(米)

19位 メリーランド大(米)

20位 シンガポール国立大

以上見ると、アメリカが圧倒的に

優位に立っていますね。

中国が、それに続き、日本はやっと

14位に東大が入っているだけです。

大学教育で、これほど差をつけられると、

将来的に危惧せざるを得ないです。

 

AIとものづくりの融合について

平成時代の30年間で、日本は出遅れましたが、

まだ完敗したわけではありません。

土俵際のうっちゃりもあり得ます。

工作機械など世界でもシェアの高い日本の

ものづくりの蓄積をAIと融合させれば、

世界に先行できるかもしれません。

4月8日山梨県のファナック本社で、

商品発表会が開催されました。

AI開発スタートアップのプリファード・

ネットワークス(PFN、東京・千代田)が

ファナックと共同開発した産業ロボットが

披露されました。

内外の来場者が大注目だったようです。

PFNの西川徹社長は、「日本はソフトウェア

分野で米国などに負けた。今後はソフトと

ハードの融合で生まれる分野で主導権を

握れるかが勝負だ」と述べています。

 

最後に

かつて「技術立国」日本とか

「ものづくり」大国とか

称賛されていましたが、

もはや見る影もないような状況です。

平成の30年間は、スピードで勝った中国が

台頭した時代でした。

この中国のスピードを上回るような

方策を是非検討していくべきだと思います。

全国各地に、まだまだその萌芽は

存在していると確信しています。

最新情報をチェックしよう!
>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG